会社概要  

  会社概要     品質・環境方針     会社組織     会社沿革     発注者一覧     

  主な受注工事     ボランティア活動・環境活動     関連企業

  関連団体・工藤育英会     受賞・褒賞・感謝状・表彰
     本社     支店



  会社概要

 
 
函館市に本社がある公共土木工事の施工を主体とする建設会社です。
 「人と環境に優しい仕事をする建設業を確立し、地域の開発に貢献する」を経営理念とし、「技術、安全、品質、環境保全に優れた建設工事を通して豊かで明るい社会を造り上げる」を経営方針としています。

 1999年1月20日に「土木構造物の施工及び付帯サービス」に関する「JIS Q  9002:1998(ISO Z 9002:1994)」による「国際品質保証規格認定会社」として、道南地区で初めて認定を取得し、登録されました。

 2001年11月19、20日に「JIS Q 9001:2000(ISO Z 9001:2000)」への移行/第1回更新審査を受審し、2002年1月20日に移行が認定されました。(札幌支店は対象外)

2003年8月1日に「JIS Q 14001:1996(ISO 14001:1996)」による認定を受け、登録されました。(札幌支店は対象外)

2016年12月16日に「JIS Q 14001:2015(ISO 14001:2015)」への移行の認定を受けました。(札幌支店及び不動産管理部、建築課は対象外)

2016年12月16日に「JIS Q 9001:2015(ISO 9001:2015)」への移行の認定を受けました。(札幌支店及び不動産管理部、建築課は対象外)

 

品質・環境方針


品 質 ・ 環 境 方 針
 

<基 本 理 念>
 株式会社工藤組本社(以下当社という)の全社員及び当社に関わる業務に従事する
全ての人は、受注した土木工事の施工に際して関係法規を順守し、発注者の要求事項
に対する適合の重要性を認識し、高度な技術を意欲的に駆使して製品への適合性と安
全性を確認し、また日頃から環境負荷の低減に心掛け、北海道の大地の自然をはじめ
地球環境の保全に努め、発注者、利用者や地域の人達に信頼される製品(土木構造
物)を建設し、提供します。
 そのために当社は、統合マネジメントシステムを運用し、その有効性を継続的に改
善し、さらにこの方針は、定期的、あるいは必要に応じて見直しを行います。

<行 動 指 針>
(1)当社は、統合マネジメントシステムの運用により、高い品質を保証し、発注者
   満足や評価の向上を目指し、また業務効率を図って、“無理、むら、無駄”を
   排除します。
(2)当社の環境側面に関わる法的要求事項及びその他の要求事項を順守して、環境
   汚染を予防し、以下に示す著しい環境側面に戦略的に対応しつつ、環境保護の
   活動に取組みます。
   1)大気汚染、騒音・振動、水質汚濁、粉塵・道路汚染の予防及びライフライ
     ンの保護など環境への影響に配慮した施工の対応
   2)紙やLPガスの消費削減、持続可能な資源の有効利用の実施、省エネルギ
     ー推進、一般廃棄物・建設廃棄物の適正な処置とリサイクルによる減量化
     推進の対応
   3)地域の清掃活動や緑化推進・美化等の有益な環境側面活動の積極的取組み
     の対応
(3)この方針を具体的に実行するために、各部署は、それぞれの業務において、
   年度目標を策定、実行し、確実な目標の達成を目指します。なおこの方針は、
   本社及び工事作業所に掲示して当社の社員や当社の工事に関わる外部の供給者
   に周知し、実行し、維持します。
(4)この品質・環境方針は、外部利害関係者からの求めが有れば提供し、また当社
   のホームページで一般公開します。

                   2023年 7月 1日

                      株式会社 工 藤 組
                      代表取締役 福 西 秀 幸

 

会社組織

代表取締役 福西 秀幸
資  本  金 8,000万円
建設業許可 【許可番号】 北海道知事許可(特−4) 渡 第 00471 号 
【許可業種】 土木工事業  建築工事業  とび・土工工事業
       鋼構造物工事業  舗装工事業  しゅんせつ工事業
       造園工事業  水道施設工事業
  解体工事業
完成工事高  令和 2 年度 15.0億円
令和 3 年度 12.2億円
令和 4 年度 14.1億円
従 業 員 数 41名(1級土木施工管理技士 21名、監理技術者 20名、
    2級土木施工管理技士2名、1級建築士 1名)

会社沿革

 昭和33年  3月10日  函館市恵比寿町2番地に、工藤善七、福西秀雄外6名が発起人
 なって、資本金500万円で株式会社工藤組を設立。
 昭和33年  3月12日  設立総会及び第1回取締役会を開催し、代表取締役に工藤善七、
 取締役に福西秀雄外6名を選任。
 昭和42年  2月   函館市梁川町5番4号に新社屋建設移転。
 昭和52年  4月11日  会長に工藤善七、代表取締役に福西秀雄就任。
 昭和55年11月15日  11回の増資を経て、資本金8,000万円となり現在に
 至る。
 昭和60年  5月   札幌支店開設。
 平成  4年  4月10日  相談役に福西秀雄、代表取締役に福西秀和就任。
 平成10年  4月  1日  品質保証部新設。
 平成11年  1月20日  国際品質保証規格ISO Z 9002:1994認証登録。
 平成14年 1月20日  JIS Q 9001:2000 (ISO Z  9001:2000)に
 更新登録。
 平成14年 9月21日  函館市石川町169番地7に新社屋建設移転。
 平成15年 8月 1日  JIS Q 14001:1996(ISO 14001:1996)
 認証登録。
 平成23年 1月20日  JIS Q 9001:2008(ISO 9001:2008)
 移行登録。
 平成23年 1月20日  JIS Q 14001:2004(ISO 14001:2004)
 移行登録。
 平成28年12月16日  JIS Q 9001:2015(ISO 9001:2015)
 移行登録。
 平成28年12月16日  JIS Q 14001:2015(ISO 14001:2015)
 移行登録。
 令和 4年 6月30日  代表取締役会長に福西秀和、代表取締役社長に福西秀幸就任。

発注者一覧

 函館開発建設部、渡島総合振興局(函館建設管理部含む)、北海道森林管理局、
 函館市、函館市企業局、鉄道運輸機構、NEXCO東日本

令和2年度の主な受注工事

函館開発建設部 函館江差自動車道木古内町橋呉改良工事
函館開発建設部 久遠漁港潜堤建設工事
渡島総合振興局 3・3・77空港通外改良工事(単)外
渡島総合振興局 長万部漁港機能保全工事
渡島総合振興局 経営体東開発2地区61工区
渡島総合振興局 北海道津軽海峡地区福島藻場増殖場造成工事
後志森林管理署 関内林道改良工事

令和3年度の主な受注工事

函館開発建設部 一般国道278号函館市尾札部北改良工事
函館開発建設部 江差港外2港建設工事
函館開発建設部 一般国道229号八雲町豊浜トンネル補修外一連工事
渡島総合振興局 経営体東開発2地区41工区
渡島総合振興局 長万部漁港機能保全工事外
渡島総合振興局 大舟海岸高潮対策工事外
       

令和4年度の主な受注工事

函館開発建設部 一般国道5号七飯町小沼改良工事
函館開発建設部 江差港外1港−5.0m岸壁建設その他工事
渡島総合振興局 農道特対細入地区1工区
渡島総合振興局 大舟海岸高潮対策工事
渡島総合振興局 長万部漁港外機能保全工事外

ボランティア活動・環境活動

 2009年11月 5日  道南で初めて三菱自動車の電気自動車i-MiEV(アイ・ミーブ)が納車された。道内では、北海道電力、十勝管内音更町役場に次ぐ3番目の納車。
 2019年 8月16日  函館市のボランティア清掃活動として、函館新道(産業道路〜函館IC間)沿いの歩道のごみ拾いを実施しました。(2007年8月より毎年実施、2016年のみ悪天候の為中止)
 2019年10月17日  従業員が心身ともに元気に働ける事業所を目指して、「健康経営」に取り組むことを宣言しました。(「健康事業所宣言」〜協会けんぽ北海道支部)
 2022年 2月10日   『北海道働き方改革推進企業』に認定されました。
 (ブロンズ認定)
 2022年 2月18日   『北海道グリーン・ビズ認定制度』の「優良な取組部門」に登録
  しました。
 2022年12月15日  『ゼロカーボン北海道』の実現に向け、「ゼロカーボン・チャレ
  ンジャー」として積極的に取組むことを宣誓しました。

関連企業

 社         名   秀鳳産業株式会社
 代表取締役   福 西 秀 和
 資   本   金   1,000万円
 業 務 内 容  土木建築資材の販売、土木建築機械及び建設工事用船舶の賃貸、
 不動産の賃貸、損害保険代理業、ホテル経営

関連団体・工藤育英会

団  体  名

一般財団法人工藤育英会

設立年月日

平成 9年 6月16日

理  事  長

福西 秀和

基本財産

409,347,144円

目 的

北海道出身者にして、向学心に富み、かつ、学術優秀であるにもかかわらず、経済的に恵まれないため勉学に支障のある学徒に対し奨学資金を提供し、もって学術の振興を図ることを目的とする。

奨学生の資格

(1)渡島及び檜山の各振興局管内に所在する高等学校の生徒で、かつ、北海道出身の子女又は理事会においてこれに準ずる者と認められた者。
(2)石狩、渡島、檜山、後志、胆振及び日高の各振興局管内に所在する大学(大学院を除く)又は高等専門学校の学生で、かつ、北海道出身の子女又は理事会においてこれに準ずると認められた者。
(3)経済的な理由により修学困難な事情があること。
(4)向学心に富み、かつ、成業の見込みがあること。

奨学生の定員及び奨学金の給与額

(1)高校生又は高等専門学校生1〜3年次     20名   月額15,000円
(2)高等専門学校生4〜5年次又は大学生    10名   月額20,000円
毎年の募集人数は、卒業生分を補充する人数とする。

奨学生の採用

一般財団法人工藤育英会奨学金給与規定による。(毎年4月頃管内の各校へ募集要項を送付し、推薦者を募り採用者を決定します。)

受賞・褒賞・感謝状・表彰状

 平成21年 7月29日  北海道開発局長  一般国道5号 森町
 地蔵川函渠設置工事
 平成22年 2月 9日  林野庁長官   駒ヶ岳地区(押出Aの沢)
 地域防災対策総合治山事業 
 平成22年12月16日  北海道知事  水産土木工事業の推進による
 感謝状
 平成24年 2月22日  北海道森林管理局長  駒ヶ岳(留の沢支流)
 地域防災対策総合治山事業
 平成24年 7月23日  北海道開発局より、当社代表取締役 福西 秀和が港湾空港
 関係功労者表彰を受賞
 平成25年 2月27日  北海道森林管理局長  西山川3号沢治山工事
 平成25年 7月23日  函館開発建設部長  一般国道278号
 函館市木直災害防除外一連工事
 平成26年 7月22日  函館開発建設部長  平成25年度 国道229号
 乙部町鳥山災害防除外一連工事
 平成28年 7月27日  函館開発建設部長  函館江差自動車道
 木古内町橋呉改良外一連工事
 平成29年 7月26日  函館開発建設部長  函館港
 七重浜部臨港道路建設工事
 平成29年11月16日  函館市長   史跡垣ノ島遺跡の環境整備の
 ボランティア活動による感謝状
 平成30年 7月31日  函館開発建設部長  一般国道278号 函館市
 尾札部大橋耐震補強外一連工事
 令和 3 年 7月19日  函館開発建設部長   函館江差自動車道
 木古内町橋呉改良工事 
 令和 3 年10月 7日  せたな町長  せたな港の清掃・草刈りの
 ボランティア活動による感謝状
 令和 3 年10月 8日  函館市長  史跡垣ノ島遺跡および
 史跡大船遺跡の環境整備の
 ボランティア活動による感謝状
 令和 3 年12月13日  渡島総合振興局長  建設事業の推進及び地域の
 発展に寄与したことによる感謝状


本社 〒041-0802

函館市石川町169番地7

TEL.0138-46-1111(代表) FAX.0138-46-1113 

支店 〒063-0833

札幌市西区発寒13条3丁目7番26号

TEL.011-665-5600 FAX.011-665-5570

このページのトップに戻る


Copyright(C) 2000 Kudo-Gumi Inc. All Rights Reserved.